Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
年末という事で、自作軽キャンの荷物を降ろし、ベッド部分を解体して大掃除しました。これを機会に、荷物を積んでいて、なかなか紹介する機会のなかったベッド部分の構造を紹介しながら組み立てる動画をアップさせて頂きました。自作で軽キャン仕様にされる方の参考になれば幸いです。今年1年、沢山の方にお付き合いいただき、また、ご視聴、コメント頂き有難うございました!なかなか定期的には動画アップ出来ませんが、今後ともお付き合いいただければ幸いです。
スゴイです〜参考に。。。って難しそうですね。。。私も頑張って作りたいです!
これと同じ方式の物を自分のエブリィの設計にサイズ変更して使ってます。靴置きの天板を1枚に簡略化したら膝入れた時にバキッと凄い音がしたので骨組みを助手席後ろと同じ方式で作り直す予定です。イレクターは便利でいいですね。この方式だと壊れてもそこだけ作り直せますし木材よりも組み立てに特化しているので作りやすいです。
イレクターは部材も入手しやすく、難しい加工も要らないので、ホント便利ですね!動画ではまだ紹介してませんが、先日助手席側までベッドになるよう延長しました。
@@YuuichiTakabatake 作ってる最中にそれも考えたんですが、高さの調整が難しかったのと、間仕切りの位置にカーテン引いちゃったから諦めたんですよね。助手席巻き込めれば長さ2.3mくらい行けた気がするのでそれも便利そうなのですが。
すごく丁寧につくられてますね。
ありがとうございます^ ^丁寧と言うか、私の性格ですねwまだまだ満足してませんが…😅
参考にします!
アイデアが詰まった車両ですよねー👍そしてすごく丁寧に製作されてるのが本当にすごいと思います素晴らしいです👍
ありがとうございます^ ^家を建てるのと一緒で、使ってみて色々とアイデアが出てきます。3号機作る頃には、更にバージョンですw
やはり、イレクターパイプが主材だと軽量なんですね。乗車レイアウトを考えた分割、両サイドの棚のデザインも使い易そうで、今後の参考にさせていただきます。来年も動画を楽しみにしています。
ありがとうございます^ ^まだまだ満足してないところもありますが、やはり便利ですね!
各寸法を教えて頂けないでしょうか?
寸法なんですが、全て実車を測りながら現場合わせとなっています。図面はありません。天板の高さは、自分の身長に合わせて設定し、脚の長さは床面の凹凸に合わせてますので、一本一本違います。パイプの長さはの算出の仕方は、概要欄のリンク先にありますメーカーのホームページを参考にして下さい。こんな回答しか出来ませんが、よろしくお願い致します。
ご無理言ってすいませんでした。
いえいえ、お役に立ちませんで申し訳ないです😅
こんばんは。はじめまして。3年後の定年後に軽キャンで日本一周する夢を見つつ、エブリイの改造動画検索でここに辿り着きました。創意工夫とDIYの腕、カラーコーデのセンスまで素晴らしいです。一つ教えて下さい。上がり口(靴置き場)を右に設けたのは運転席からの移動し易さが理由でしょうか?道路脇の停車スペースだと車道側になりますが、使ってみて右が正解でしたでしょうか?
おはようございます!車内への上がり口を右側にしたのは、おっしゃる通り運転席を降りてアクセスしやすいということです。このタイプの場合、走行中に後部へ乗車することは無いく、道路脇に停めて車内へ乗り込むことは無いので問題ありません。一般的な走行中に乗車できるタイプですと、反対側から乗り降りできるタイプでないと、危険かなと思います。二年程使用していますが、私の車中泊やキャンプスタイルでは、使いやすいと思います。あと、軽自動車でも坂道や高速道路なの走行を考えると、ターボ車をお奨めします!
@@YuuichiTakabatake ご回答いただいたことに長いこと気づきませんで、御礼が遅くなりすみません。ご丁寧なご回答、ありがとうございました。以下私案につきご意見くださいませ。・複数台所有であれば、Everyにフルの4人乗車しなければならないケースは殆ど無い。3人乗れれば十分。・後席は右1つ外して3名定員に構造変更する。外した所は左右幅のドア側半分を上がり口(靴置き)、奥側半分を高さのある冷蔵庫置き場に。残した左席は、腰掛けて食事やPC作業したいときに展開して使用。・冷蔵庫が床下に行かないことで、全面の嵩上げ高さを少なく出来る。20cm位で良いのでは? 座高の高い私でも居住空間の頭上高に圧迫感が無い。2名定員へ変更するのに躊躇する人(私)も、3名定員ならデメリットは少なく、踏み切れるのではないでしょうか。お気づきの点ありましたらお願いします。長文失礼しました。他の方々にも参考になる件かと思いまして。よろしくお願いします。
色々な案、ありがとうございます^^ここ2年以上乗ってますが、私の場合2名乗車しかなかったです。後部座席は、全く要らないといった感じですね。後部座席が無ければ、かなり大きな収納スペースできるので、背の高いものはそこに収納して、床から天井までのスペースを広く取れますね。ちなみに、私の現車の場合92㎝です。もし、後部座席撤去出来れば、走行充電システムとサブバッテリー置きたいとも考えますが、重量がかなり増えるので、キャンプ道具など沢山積みっぱなしの私の場合、収納スペースとして使いたいですね。この部分は、床下の深さもあるので、おっしゃる通り、腰かけて作業するには良い場所だと思います。
3号車 ハイゼットカーゴでお願いします
カーマに行ったんですか?愛知県にも沢山あります。どれくらいの重さに耐えれますか?
部材を色々探しにカーマに行きました。石川にも何店舗もありますよ。耐荷重ですが、大人2人乗っても全く問題なかったです👌
良いですねー。値段の方はかなり掛かってます?木だけで作るよりは軽くて良さそうてすね。
イレクターの部材が意外と高くついて2万円程、トータルで3万円ちょっとだと思います。おっしゃる通り、木で全て作ると重量が増しますね😅
その黒プラスチックは名前は何ですか? Googleで検索を何と言えば、検索か?
黒い板のようなものは「プラダン」と呼ばれているものです。ホームセンターなどでも販売されていますよ。
これこれ、気になっていたんです!2号は制作過程が分からなかったので。そのうち、他の部分の構造の紹介も希望します( =^ω^)
他の部分もですか💦いずれ、棚などは改良しようと思うので、その時にでも😅ありがとうございます^ ^
これ絶対にキット販売できますよ!
ありがとうございます!キット販売しようとしたら、さすがにイレクターパイプという訳にはいかないので、アルミフレームで作った方が良いかもしれないですね。アルミフレームはコストが高くなるのが難点ですが・・・
そこは割り切りで低価格路線で行けばイケルと思うんですけどねぇ~
パイプ、板、合皮のシートなどの材料費、工賃などを入れると10万円ほどになりそうな・・・💦
私にはそれ以上の価値は有ると思いますよ❗ただ、Yuuichiさんの時間だけです(笑)確実にキャンプに行く時間が無くなっちゃいますよね😁その動画が見れなくなると、つまんないな…
ありがとうございますw恐縮です💦今後、アルミフレームを使ってキャンパー作れないか色々調べてます。CADデータや材料データの配布をして、材料メーカーの部材の発注をそのままできるような・・・まだまだ勉強中なので、何時になるかわかりませんが、出来れば誰でも簡単にキャンパー作れそうな気がします。実現できればですがw
1号機は動画アップありがありましたが2号機はなかつた
ので気になっていました。良く考えて作られていますね❗すごく参考にさせていただきました。🙆今年も動画アップ楽しみに待ってます。今年もよろしくお願いします🙇⤵
仕事が忙しい時期の夜間の制作だったので、撮影は諦めました💦
ベットキットぱくりますよー😂
使えるところは、どんどんパクってくださいw
@@YuuichiTakabatake 色んな人の自作ベットキット見ましたがMr.ユウイチNo.1でした(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
@@おでぢ さん、ありがとうございます^^
年末という事で、自作軽キャンの荷物を降ろし、ベッド部分を解体して大掃除しました。
これを機会に、荷物を積んでいて、なかなか紹介する機会のなかったベッド部分の構造を紹介しながら組み立てる動画をアップさせて頂きました。
自作で軽キャン仕様にされる方の参考になれば幸いです。
今年1年、沢山の方にお付き合いいただき、また、ご視聴、コメント頂き有難うございました!
なかなか定期的には動画アップ出来ませんが、今後ともお付き合いいただければ幸いです。
スゴイです〜
参考に。。。って難しそうですね。。。
私も頑張って作りたいです!
これと同じ方式の物を自分のエブリィの設計にサイズ変更して使ってます。
靴置きの天板を1枚に簡略化したら膝入れた時にバキッと凄い音がしたので骨組みを助手席後ろと同じ方式で作り直す予定です。
イレクターは便利でいいですね。この方式だと壊れてもそこだけ作り直せますし木材よりも組み立てに特化しているので作りやすいです。
イレクターは部材も入手しやすく、難しい加工も要らないので、ホント便利ですね!
動画ではまだ紹介してませんが、先日助手席側までベッドになるよう延長しました。
@@YuuichiTakabatake 作ってる最中にそれも考えたんですが、高さの調整が難しかったのと、間仕切りの位置にカーテン引いちゃったから諦めたんですよね。
助手席巻き込めれば長さ2.3mくらい行けた気がするのでそれも便利そうなのですが。
すごく丁寧につくられてますね。
ありがとうございます^ ^
丁寧と言うか、私の性格ですねw
まだまだ満足してませんが…😅
参考にします!
アイデアが詰まった車両ですよねー👍
そしてすごく丁寧に製作されてるのが本当にすごいと思います
素晴らしいです👍
ありがとうございます^ ^
家を建てるのと一緒で、使ってみて色々とアイデアが出てきます。
3号機作る頃には、更にバージョンですw
やはり、イレクターパイプが主材だと軽量なんですね。乗車レイアウトを考えた分割、両サイドの棚のデザインも使い易そうで、今後の参考にさせていただきます。
来年も動画を楽しみにしています。
ありがとうございます^ ^
まだまだ満足してないところもありますが、やはり便利ですね!
各寸法を教えて頂けないでしょうか?
寸法なんですが、全て実車を測りながら現場合わせとなっています。
図面はありません。
天板の高さは、自分の身長に合わせて設定し、脚の長さは床面の凹凸に合わせてますので、一本一本違います。
パイプの長さはの算出の仕方は、概要欄のリンク先にありますメーカーのホームページを参考にして下さい。
こんな回答しか出来ませんが、よろしくお願い致します。
ご無理言ってすいませんでした。
いえいえ、お役に立ちませんで申し訳ないです😅
こんばんは。はじめまして。3年後の定年後に軽キャンで日本一周する夢を見つつ、エブリイの改造動画検索でここに辿り着きました。創意工夫とDIYの腕、カラーコーデのセンスまで素晴らしいです。
一つ教えて下さい。
上がり口(靴置き場)を右に設けたのは運転席からの移動し易さが理由でしょうか?道路脇の停車スペースだと車道側になりますが、使ってみて右が正解でしたでしょうか?
おはようございます!
車内への上がり口を右側にしたのは、おっしゃる通り運転席を降りてアクセスしやすいということです。
このタイプの場合、走行中に後部へ乗車することは無いく、道路脇に停めて車内へ乗り込むことは無いので問題ありません。
一般的な走行中に乗車できるタイプですと、反対側から乗り降りできるタイプでないと、危険かなと思います。
二年程使用していますが、私の車中泊やキャンプスタイルでは、使いやすいと思います。
あと、軽自動車でも坂道や高速道路なの走行を考えると、ターボ車をお奨めします!
@@YuuichiTakabatake
ご回答いただいたことに長いこと気づきませんで、御礼が遅くなりすみません。ご丁寧なご回答、ありがとうございました。
以下私案につきご意見くださいませ。
・複数台所有であれば、Everyにフルの4人乗車しなければならないケースは殆ど無い。3人乗れれば十分。
・後席は右1つ外して3名定員に構造変更する。外した所は左右幅のドア側半分を上がり口(靴置き)、奥側半分を高さのある冷蔵庫置き場に。残した左席は、腰掛けて食事やPC作業したいときに展開して使用。
・冷蔵庫が床下に行かないことで、全面の嵩上げ高さを少なく出来る。20cm位で良いのでは? 座高の高い私でも居住空間の頭上高に圧迫感が無い。
2名定員へ変更するのに躊躇する人(私)も、3名定員ならデメリットは少なく、踏み切れるのではないでしょうか。
お気づきの点ありましたらお願いします。長文失礼しました。他の方々にも参考になる件かと思いまして。
よろしくお願いします。
色々な案、ありがとうございます^^
ここ2年以上乗ってますが、私の場合2名乗車しかなかったです。
後部座席は、全く要らないといった感じですね。
後部座席が無ければ、かなり大きな収納スペースできるので、背の高いものはそこに収納して、床から天井までのスペースを広く取れますね。
ちなみに、私の現車の場合92㎝です。
もし、後部座席撤去出来れば、走行充電システムとサブバッテリー置きたいとも考えますが、重量がかなり増えるので、キャンプ道具など沢山積みっぱなしの私の場合、収納スペースとして使いたいですね。
この部分は、床下の深さもあるので、おっしゃる通り、腰かけて作業するには良い場所だと思います。
3号車 ハイゼットカーゴでお願いします
カーマに行ったんですか?愛知県にも沢山あります。どれくらいの重さに耐えれますか?
部材を色々探しにカーマに行きました。
石川にも何店舗もありますよ。
耐荷重ですが、大人2人乗っても全く問題なかったです👌
良いですねー。
値段の方はかなり掛かってます?
木だけで作るよりは軽くて良さそうてすね。
イレクターの部材が意外と高くついて2万円程、トータルで3万円ちょっとだと思います。
おっしゃる通り、木で全て作ると重量が増しますね😅
その黒プラスチックは名前は何ですか? Googleで検索を何と言えば、検索か?
黒い板のようなものは「プラダン」と呼ばれているものです。
ホームセンターなどでも販売されていますよ。
これこれ、気になっていたんです!
2号は制作過程が分からなかったので。そのうち、他の部分の構造の紹介も希望します( =^ω^)
他の部分もですか💦
いずれ、棚などは改良しようと思うので、その時にでも😅
ありがとうございます^ ^
これ絶対にキット販売できますよ!
ありがとうございます!
キット販売しようとしたら、さすがにイレクターパイプという訳にはいかないので、アルミフレームで作った方が良いかもしれないですね。
アルミフレームはコストが高くなるのが難点ですが・・・
そこは割り切りで低価格路線で行けばイケルと思うんですけどねぇ~
パイプ、板、合皮のシートなどの材料費、工賃などを入れると10万円ほどになりそうな・・・💦
私にはそれ以上の価値は有ると思いますよ❗
ただ、Yuuichiさんの時間だけです(笑)
確実にキャンプに行く時間が無くなっちゃいますよね😁
その動画が見れなくなると、つまんないな…
ありがとうございますw
恐縮です💦
今後、アルミフレームを使ってキャンパー作れないか色々調べてます。
CADデータや材料データの配布をして、材料メーカーの部材の発注をそのままできるような・・・
まだまだ勉強中なので、何時になるかわかりませんが、出来れば誰でも簡単にキャンパー作れそうな気がします。
実現できればですがw
1号機は動画アップありがありましたが2号機はなかつた
ので気になっていました。
良く考えて作られていますね❗
すごく参考にさせていただきました。🙆
今年も動画アップ楽しみに待ってます。
今年もよろしくお願いします🙇⤵
仕事が忙しい時期の夜間の制作だったので、撮影は諦めました💦
ベットキットぱくりますよー😂
使えるところは、どんどんパクってくださいw
@@YuuichiTakabatake 色んな人の自作ベットキット見ましたがMr.ユウイチNo.1でした(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
@@おでぢ さん、ありがとうございます^^